肌や頭皮の健康チェックにマイクロスコープを購入しましたが、説明書が日本語でなかった為、分かりやすく解説していきます

何かと気になるさん
まず初めに、私が購入したのはこちらのタイプになります
PCとマイクロスコープをUSBで繋ぐタイプの物になります

マイクロスコープの使い方はこちらです👇
USBマイクロスコープセッティング方法
①まず初めに購入先に記載があったURL(←クリックで飛びます)に飛びインストールします

②インストールが完了すると以下のアイコンが表示されると思いますのでアイコンをクリック

③HiViewをクリック

④「OK」をクリック

⑤左上🍎マークより、上から2番目「システム環境設定」を開く

⑥鍵(1)を開け、「このまま開く(2)」をクリック

⑦「開く」をクリック

⑧すると「Saved Files」が出てきますので、「虫眼鏡」みたいなのをクリック(最初は日付や時間などは空欄です。保存した画像がこうやって時間などで表示されてます)

⑨するとカメラモニターが表示されます

PCとマイクロスコープ本体がUSBで繋がっている事を確認したら

⑩スコープを見たいものに当ててピント調整するとこんな感じで細かく見れます


何かと気になるさん
汚くてごめんなさい…私のにっくき頬の毛穴達です(ピンボケさせてます)
どうでしょう?出来ましたでしょうか?
毛穴撲滅運動中な為、買ってみたマイクロスコープですが、やはり買って良かったです
自分の毛穴がどういう状態かはっきり分かるし、黒ずみ毛穴の原因や、角栓の種類も分かりました
これでお手入れ方法もまた変わってくると思いますので、マイクロスコープと共に日々のスキンケアをより一層研究しながら皆様にお伝えできれば良いなと思います
長くなりましたが最後まで読んでくださり有り難うございました
では、また
〜May you smile more〜