肩凝り治療で有名な肩にボトックス注射を打つ行為を肩ボトックスと言います。今回は私は以前、えら・眉間・鼻根にボトックスを打って結果が良かったので酷い肩凝り持ちの私でも肩ボトックスは効果があるのか、効果がないのか体験してきました
肩ボトックスに期待できる効果
- 肩凝り減少
- 凝りによる肩のもっこりとした筋肉減少
- 猫背にも効果的
- 凝りが減る事により首が長くなる
- 後ろ姿が痩せたかの様にスッキリ見えてくる
- 華奢に見える
肩こりに悩んでいる方以外でも、最近何だか肩がガッシリしてきたなとか、後ろ姿が何だか体格良いなとか年齢的な何かなのかななんて感じてきている方の美容面での効果もあります

私がまさに肩こり以外の部分での悩みがそうでした
肩ボトックスを打つ場所

治療される医療機関で問診、触診を行った上で、個人の凝りやトリガーポイント、美容面での的確にあった部分に打つことになります
私は、僧帽筋に打つのか、一番凝っている部分に打ってもらうのか悩みに悩んで、初めてのことで結果がどう出るか分からなかったので取り敢えず先に醜い肩凝りをとって欲しかったのもあり、肩のモッコリした部分に打ってもらう事にしました(後に肩ボトックス打つ場所失敗したなと思います)
私が行った医療機関では片側5箇所に分けて打つとの事で、両肩合わせて計10箇所に打ってもらいました

量で言うと今回は片側10単位で計20単位打っています
注射の痛み
私の行った医療機関では麻酔テープを貼った上で、患部をアイスノンで良く冷やしてくれました
冷やす事により針を刺す痛みが物凄く軽減されたり、もしくは全く痛くなかったりします。針を刺したのかさえ分からない部分もありました
私は元々注射が怖いタイプではない為、怖さはありませんでしたが、冷やし漏れの部分が1箇所ありましたが、そちらは刺す時に少しだけチクッとしました
インフルエンザワクチンの注射とどちらが痛いかで例えるなら、インフルエンザワクチンの方が痛いと思います
痛みに弱い方は、麻酔テープより良く冷やした方が痛みは鈍感になり軽減されると思いますので、治療される機関で聞いてみてください
注意事項
ボトックス注射を打つことができない人の条件もいくつかあります
- 妊娠中または授乳中の人
- 女性の場合最終投与後、2回目の生理終了までは避妊する必要があり、男性は投与中~最低でも3カ月は避妊する必要があります
- 神経や筋肉に影響を与える病気のある人
- 抗血小板薬などの薬を服用している人も内出血が出やすいという理由から、施術を受けることができません
- 筋弛緩剤、筋弛緩作用のある薬物を投与中の人、慢性の呼吸器障害のある人は、ボトックス注射を打つことは可能ではありますが、慎重に投与していかなくてはいけないのでドクターに要相談
女性は妊娠中、授乳中も打てませんが、特に気をつけたいのが避妊です
海外では妊娠初期にボトックス注射を受けた患者の胎児の死亡や奇形の例が出ています
しかし胎児の死亡や奇形の原因は不明なことが多いため、あくまでも考えられる理由の一つとして、ボトックスが絶対に影響が無いとは言い切れないので、リスクを減らす為に注射後2~4ヶ月の避妊、卒乳後が推奨されていますボトックス注射副作用
ボトックス注射副作用
1~5%の確率で起こるとされている比較的多い主な副作用には
- 頭痛
- 眼の異常感
- 眉毛の位置が下がる
- まぶたが下がる
- 注射部位の痛み
- 炎症
- 赤み
- かゆみ
- 腫れ
- 出血
などがあります
肩ボトックスを初体験してみた口コミ

私は打って良かったと思います。子供が小さく抱っこマンな為、日々醜い肩凝りや美容面でも後ろ姿に迫力がありました
1回目の量が少なすぎた為1ヶ月の効果は写真では正直見た目での大きな変化はありません。えらボトックスと同じ様に筋肉が大きい分時間がかかったり筋肉の割には量が少なかったり、生活スタイルなど、1回では自分が期待していた程の減少は感じられにくいかもしれません
私が今回打ってもらった医療機関は宮崎市内にある美容にも力を入れられている滝口内科さんです。こちらはハイフやハイパーナイフ、プラセンタなどの美容注射や、リポカプセルLypo-C、ドクターズコスメのゼオスキンやENVIRON、スキンピールバーなど幅広く取り扱っておられますよ
さて、肩ボトックス注射は美容外科などでも取り扱っておりますが、ボトックスの薬液にも種類がありますので、アラガン社のになると尚更金額が上がります。そして現物を見られない所が多くあるかと思います
ですが滝口内科さんは、アラガン社のボツリヌス菌を使用しており、現物もちゃんと見せてくれます。そして何より、開封後日持ちをしないらしいのですが、こちらは月に人数を決められて使い切る為、都度新鮮なボツリヌス菌を打ってもらえるとの事です
しっかり管理されていて、しっかり対応して下さるので安心できますね。ビフォーアフターの写真も撮ってくださり、希望すれば送ってもらえますよ
効果についてはやはり個人の筋肉の付き方も大きいので、しっかり相談した上で決められた方が良いですね。効果が現れる期間などもやはり1週間目に現れる方も居るそうですが、大きい筋肉の部分というのを考慮した上で1ヶ月辺りから効果が現れ始めるという事もありますので、長い目で見て行かれた方が良いですね
肩凝りボトックス経過

正面写真が初日だけ別ショットになってしまい分かりにくくてゴメンナサイ(泣
それぞれ、初日/2週間後/1ヶ月後の写真になります
肩凝りボトックスbefore/after


(左が打つ前/右が1ヶ月後)
いかがでしょうか?スッキリしてる様にも見えるような見えないような…初めて打つ場所になる為、筋肉がだいぶ発達している為、一回での効果はハッキリとは出ていませんね
初めての方、筋肉が発達している方は初めは量を重視したほうが良さそうですね
肩ボトックス失敗
唯一失敗したなと思う所は、打つ場所です
凝りにだけ打ったところで僧帽筋は広くて大きいし慢性的な肩凝りというのはやはり骨格のズレだったり他の筋肉も凝っていたり連なって関係してきている事なので肩凝りが悩みで肩ボトックスを打つ際は、凝ってるその部分にだけではなく一番大きな筋肉の僧帽筋に間隔をあけて打てる場所に広めに数カ所打つ方が良いと思います。あとは、量もかなり重要ですね。今回は量が少なすぎた為、期待していた程の効果は見られませんでした
美容面でも僧帽筋に打ちます
筋肉の構造をしっかり把握されていたり痛みの原因になっている箇所のトリガーポイントをしっかり把握されている機関で打たれる事をお勧めします
ボトックス注射で使われるボツリヌス菌は、元々は毒性の強い食中毒菌です
ボトックスによる副作用が大きくならないためにも注意する必要がありますのでカウンセリングをしっかり行い、医師によく相談し、個人が納得した上で施行して下さいね
長くなりましたが、最後まで見てくださってありがとうございました
では、また
〜May you smile more〜