SNSで人気な話題のジオーディナリー効果があるのに安すぎる!
エスティーローダーが出資した事で話題になった成分使いができ、お手頃すぎる価格が人気のビーガンスキンケアブランドTheOrdinary(ジオーディナリー)の製品、エンビロンやゼオスキンを使っていた方が続けやすい価格で探していると行き着くジオーディナリーのレチノール。
その他有名なのは、別名血みどろピーリングと言われているAHA30%+BHA2%PeelingSolutionやBufffet(ビュッフェ)でしょうか。
エンビロンを使い始めた頃、やはり価格がネックに感じた事がありお財布に優しいレチノールはないかと旅に出て行きつきました。
私が使用しているのはRetinolSerum 0.5%(レチノール0.5%スクワラン)です。

ビタミンAの種類についてはこちらに詳しく簡単にまとめています⬇︎
この他に、
NaturalMoisturizingFactors+HA(ナチュラルモイスチャライジングファクター+ヒアルロン酸)

Buffet+CopperPeptides1%(ビュッフェ+コッパーペプチド1%)

を今現在持っています。その他にも、
- Niacinamide10%+Zinc1%(ナイアシンアミド10% + 亜鉛1%)
- pycnogenol5%(ピクノジェノール 5%)
- 別名拭き取り化粧水と言われているGlycolicAcid7% ToningSolution(グリコール酸7%)
を使った事があります。
残念ながら日本には実店舗がない為、購入についてはTheOrdinaryのオフィシャルパートナーの
lookfantasticで、正規品を安心して購入できます。
TheOrdinaryのレチノール製品の種類
- Granactive Retinoid 2% Emulsion(グランアクティブレチノイド2%エマルジョン)
- Granactive Retinoid 2% in Squalane(グランアクティブレチノイド2%スクワラン)
- Granactive Retinoid 5% in Squalane(グランアクティブレチノイド5%スクワラン)
- Retinol 0.2% in Squalane(レチノール0.2%)
- Retinol 0.5% in Squalane(レチノール0.5%)
- Retinol 1% in Squalane(レチノール1%)
次世代レチノール(グランアクティブレチノイド)と高刺激に部類されるピュアレチノールとがあります。
私が使用しているRetinolSerum0.5%は次世代レチノールとは違い、高刺激に部類されます。なぜ次世代レチノール(バクチオール)ではなく、ピュアレチノールを選んだかというと、
バクチオールは、植物由来のナチュラルなものではあるけれども、人間の体内の中に自然に存在する物質ではなく、体内のビタミンAの形態とは異なります。DNAレベルでは人の体内にあるビタミンAとの関連性はありません。ただ、効果としてビタミンAのような効果を持つことは面白いことだと思います。
ですから、私の考えではもっと効果を高めるのであれば、やはりビタミンA。植物由来のバクチオールと違ってビタミンA(エンビロンがメインで配合しているパルミチン酸レチノール)は、もともと肌に存在している成分なので、肌にとっては自然な形なのです。
https://www.vogue.co.jp/fashion/article/2019-09-08-rieko-kosai

と、デス・フェルナンデス先生はおっしゃっていたとか
バリバリに皮を剥く時代は古いとか言われていたりしますが、ここはやはりちょいとは皮を剥きたい症候群も絡み、そして、元々肌に存在している成分を使いたいということもあって選びました。
反応はというと、私は全く出ません。でも即効性もあり効果はちゃんと実感。
毛穴もキュッと肌トーンもアップ。肌馴染みよく使いやすい液、冷蔵庫保存していて湯上がりに冷た〜いレチノールを肌がゴクゴク。とても気に入ってる製品です。
そしてなんと言ってもこのTheOrdinary不要な成分が入っておらず、開発者ブランドン・トゥルアクスが、内容が不透明なのに価格が高すぎる美容業界に疑問をもって、だったら自分でわかりやすく良いものを低価格で提供しようと作ったスキンケアブランドなのだそう。

しかも動物実験なしなんです!動物実験をしなくても安全性が確認されてる成分なんですね。
安全性が確認されているとはいえ、たくさんの成分別商品がある中あれもこれもと組み合わせて使うには注意が必要なんです。
凄く分かりやすく表を作ってくださってる方が居るので自分が使用したいと思う成分があの成分と兼用できるかな?なんて時に参考にさせていただいてます(ありがとうございます)

基本レチノールは他との兼用が大丈夫なようで難しく考えなくて良いので使いやすいですね。
いや〜、こうやってみると本当に種類いっぱいありますね。
一つ一つ成分を調べ選んでいくと楽しくて自分で調合した気分になれてなんだからワンランクアップした気分にもなるんですよね。
あれもこれも欲しくなって一時期は湯上がりに成分別使いで9種類も使っていた為、9工程を要することになった事も…流石に欲張りすぎました(笑)
今は、厳選したものを、肌の状態や使う時間帯を見て使っています、他の成分に関してはまた改めて書きたいと思います。
長くなりましたが、最後まで見てくださりありがとうございます。
lookfantasticの紹介貼っておきますね。

ビタミンAといえばエンビロン、こちらも合わせてご覧下さいね。
それでは、
✨🌅皆様が良い年を過ごせますように🗻✨
✨🎍来年もどうぞよろしくお願いします🎍✨
〜May you smile more〜